オイシックスの「おためしセット」を体験後「Kit Oisixコース」に入会、2度注文したところで前々から気になっていた「デリOisix」を注文してみることにしました。
今回はデリOisixへのコース変更とその体験談についてお話したいと思います。
<おためしセット、Kit Oisixコースについて、詳しくは以下のブログをご覧ください。>


デリOisixとは

デリOisixとは、大人2~3人前の主菜・副菜がセットになった、電子レンジあたためるだけですぐ食べられる冷蔵の手作りおかずのことです。
メニューは管理栄養士監修。1食あたり5種類以上の野菜をたっぷり使用し栄養バランスにこだわって作られています。
デリOisixには、1食分のセット(1dayセット)、3食分のセット(3daysセット)があり、*定期宅配サービス(おいしっくすくらぶ)会員以外の方も購入できます。
*定期宅配サービス(おいしっくすくらぶ)と入会について
オイシックスには利用者のライフスタイルや好みに合わせた数種類のコース(定期宅配コース)があります。
主なコースとして、今回ご紹介している温めるだけの手づくりおかず「デリOisixコース」や20分で主菜と副菜が作れるミールキットが中心の「Kit Oisixコース」(レシピと食材を一部加工した状態でお届け)、3日分・5日分の食材とレシピのセットの「ちゃんとOisixコース」(レシピとまるごと食材をセットでお届け)があります。
(その他、「おいしいものセレクトコース」「ベビー&キッズコース」「からだにやさしいPlant Oisixコース」「がん患者さんとつくったヘルスケアOisixコース」もあります。)
各コースへの申し込みで、毎週(または隔週)おすすめ商品のセットが配達される定期宅配サービス(おいしっくすくらぶ)への入会となり、そこで初めておいしっくすくらぶ会員となります。
※オイシックスで商品を購入するには会員登録が必要です。
会員登録=入会と思ってしまいますが、オイシックスでは各コース(定期宅配サービス)に申し込むことを入会と指すようです。
オイシックスでは入会金・年会費は一切かかりません。
私の場合、初めはデリOisixの1dayセットの購入を希望していたのですが、製造数に限りがあるためすぐに売り切れてしまうので、必ず購入できるデリOisixコースにコースを変更することしました。
コース変更のしかた 【デリOisixコースへ】
スマホアプリの場合……「Myアカウント」>「登録情報の確認・設定」>「定期ボックスの設定」>「ご利用コース」⇒デリOisixコースに変更します。
パソコンの場合……「Myアカウント」>「すべてのメニュー」>「会員登録情報」>「定期ボックスの基本設定」>「ご利用コース」⇒デリOisixコースに変更します。
コース変更すると、主菜・副菜×3日分がセットになったデリOisixの3daysセット (2~3人前)と旬の食材やおすすめ商品が「定期ボックス」内に表示されます。
※定期ボックス内の商品は、注文締切日までは自由に外したり追加がOK!
デリOisix体験談
クール便で配達された段ボールを開封した時の様子。
中身が潰れたりすることもなく、きれいな状態で配達されています。

デリOisix体験:1日目
【味しみ!すき焼き風肉豆腐】
電子レンジ対応の容器に入っているので、外袋から出したらふたを外し、表示の時間数(この場合600Wで3~4分/500Wで3.5~4.5分)電子レンジで温めるだけ!
未開封の状態

ふたを開けた状態
小松菜の緑がとても鮮やかです。

レンジで加熱後、器に盛り付けた状態

でん粉とゼラチンが添加されているせいか、焼き豆腐の食感が通常のものとは少し違いました。
製造から食卓に上がるまでの間に豆腐から水分が出て水っぽくなってしまうのを防ぐための工夫なのかと思います。
味付けは甘すぎずしょっぱすぎないほどよい感じ。
すきやきは地域によって味の好みが分かれますが、どの地域にも受入れられるちょうどよい味です。
【すりごま香るひじきと3種野菜和え(冷菜)】
未開封の状態

ふたを開けた状態

レンジで加熱せず、そのまま器に盛り付けた状態

にんじん、ほうれん草、ごぼうの3種類の野菜にひじき、ツナフレークが入ったごま和え。
魚介系の出汁の効いたごまだれがたっぷり入っていたからか、塩気がちょっと濃かったです。
我が家的にはもう少し薄味のほうがよかったかなと思いました。
デリOisix体験:2日目
【しっとりさば味噌の焼き野菜添え】
未開封の状態

ふたを開けた状態

レンジで加熱後、器に盛りつけた状態

骨のないしっとりやわらかなさばの味噌煮に焼いた長ねぎ、ごぼう、いんげんを加えた一品。
特に生臭みなどもなく、おいしかったです。
【ごろっと野菜とふんわりお魚しんじょ】
未開封の状態

ふたを開けた状態

レンジで加熱後、器に盛りつけた状態

玉ねぎ、にんじん、いんげん、くわいの入ったすり身魚と豆腐のしんじょ。
ふわふわの食感とやさしい味付けでほっとする一品。
付け合わせの中では、特にさつまもがおいしかったです。
デリOisix体験:3日目
【7種野菜とそぼろのタコライス】
未開封の状態

未開封のフリルレタス

ふたを開けた状態

レンジで加熱後、器に盛りつけた状態

自宅で炊いたご飯の上にフリルレタスを乗せ、その上にタコスベースを盛り付けます。
別添のチーズソースをかけたら出来上がり。
7種類の野菜(ズッキーニ、黄ピーマン、赤ピーマン、玉ねぎ、にんじん、コーン、チェリートマト)が入った、とてもヘルシーなタコライスです。
野菜がたっぷりなのにあっさり過ぎず、ひき肉とも上手く調和していて、食べ応えのあるメニューでした。
【素材の甘み際立つ!Oisix人気野菜グリル】
未開封の状態

ふたを開けた状態
ちょっと偏ってしまっていました。
温めたら別の器に盛りつけるので気にしません。

レンジで加熱後、器に盛りつけた状態

じゃがいも(インカのめざめ)、さつまいも、にんじん、玉ねぎ、ベーコンのグリル。
添付のシーズニングを好みの量ふりかけていただきます。
いも類のおいしさに、改めて素材のよさを感じました。
ベーコンの中に少し焦げ過ぎのものが混ざっていましたが、味には問題ありませんでした。

\ Kit Oisixコース/
デリOisixを体験してみて
使いやすさ
包装を開封し、容器のふたを外したら電子レンジで温めるだけなので、大変楽でした。
味
外食のテイクアウトやスーパーのお惣菜とは一線を画した、限りなく手作りに近い優しい味付けです。
野菜のシャキシャキ感もしっかりあり、それぞれの素材の食感も楽しめます。
オイシックスHPに「デパ地下クオリティー」とありますが、なるほどよいキャッチコピーです。
ごまだれの味が少し濃いものもありましたが、そこは家庭で修正可能な範囲かと思います。
見た目
栄養だけでなく、盛り付け時の彩りもきれいに見えるよう工夫されています。
容器を空けた時に多少偏っていたものもありましたが、他の器に盛り付ければよいので特に問題はありません。
多少のベーコンの焦げなどはありましたが、煮込み過ぎて色が悪くなったり形の崩れたものも無く、全般的には良好な状態でした。
分量
大人3人で食べるのに充分な量でした。
その他
すでに調理済みの商品なので、デリOisixが夕飯の時は生ごみがゼロになりました。
包装袋や容器はプラスックとして自治体のリサイクルで回収してもらえるので、ごみの削減にもなります。
デリが冷蔵庫にあるという絶対的な安心感のおかげで、心に余裕が生まれました。
食事作りに費やす時間を他の事に振り向けることができた点が一番の収穫です。
おわりに
デリOisixは2024年4月に始まったサービスで、販売から10か月で累計販売食数40万食を突破した人気の商品です。
好評の声を受け、2025年1月16日にはデリOisixが毎週3セット届く「デリOisixコース」がスタート。
提供開始からわずか7週間でコース登録者数7,000人を突破しています。
私の場合、つわりで食事作りもままならなくなった親族に紹介したいという動機から、デリOisixコースを試してみたのですが、予想通り自信を持ってすすめられる内容でした。
私はまだ食事作りに余力があるので通常はKit Oisixコースが最適かと思いますが、もしもの時は迷わずデリOisixを利用したいと考えています。
今回の体験を通して、デリOisixは様々な事情で食事作りに悩む人々の支えとなる、とても魅力的なサービスであることを実感しました。
興味のある方もない方も、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
ここまでお読みくださりありがとうございました。
ここはなブログでは、生活に役立つ情報を日々更新中です。
ぜひ併せてお読みください!